@article{oai:shumei-u.repo.nii.ac.jp:00000077, author = {伊藤, 弓月 and Ito, Yuzuki and 美濃, 陽介 and Mino, Yosuke}, issue = {1}, journal = {秀明大学看護学部紀要, Journal of faculty of nursing}, month = {Mar}, note = {PDF, 要 旨  我が国において,2007 年に特別支援教育制度が施行され,障害のある子供を含む,全ての幼児児童生徒が個性を尊重され,一人一人の教育的ニーズを把握し,その持てる力を高め,生活や学習上の困難を改善又は克服するための適切な指導及び必要な支援を行うための様々な取り組みがなされてきた.特に,知的な発達に遅れがない,いわゆる発達障害をその対象とするなど,特別支援教育制度の施行により,教育現場は大きな転換を迎えたと言える.一方で,授業のユニバーサルデザインの効果立証の必要性,通級指導教室と特別支援教室との機能の明確化,特別支援学校を柱とした移行支援の在り方など,今日的な課題も明らかになっている.我が国の特別支援教育制度の更なる充実のためには,学校間及び教職員間の連携,全ての教員に対する精神医学・看護学など,特別支援に関する専門知識の学びの担保,初等教育から高等教育までを含んだ包括的な支援体制の構築が喫緊の課題であると言える.}, pages = {49--53}, title = {特別支援教育制度の動向と課題}, volume = {4}, year = {2022}, yomi = {イトウ, ユズキ and ミノ, ヨウスケ} }